午前中は、新潟の知人が六本木でイベントをやるとのお誘いを受けたので行ってきました。車も入らない路地の奥が会場です。天気がよく、時間がゆったり流れていました。 午後からは「『国際連帯税』東京シンポジウム2011」に、国際連帯税議連事務局長として出席して挨拶させていただき、またその後のシンポジウムにもパネリストとして参加させていただきました。会場を出る頃にはとっぷり日が暮れていました。
行動日誌
- 月別アーカイブ
所信表明
先日閣議決定された第3次補正予算案に加え、きょうの閣議で財源確保のための法案が決定されました。第3次補正予算案は内容が豊富で、特区法案など関連法案とあわせてスピーディーな復興につながるよい政策がたくさん含まれていると思います。財源確保のための法案には、復興のための所得税などの増税が含まれていますが、東北地方の復興のみならず我が国全体に関わることですので、何とぞご理解いただきたいと思います。昼は予算委員会の理事懇談会が開かれ出席しました。午後の本会議では野田総理の所信表明と安住大臣の財政演説も行われました。いよいよ来週は審議が始まります、国対としてしっかり対応していきたいと思います。
党政治改革推進本部、私は副事務総長を務めます
北陸の港湾
このところ議連関係の仕事に忙殺されており、その合間に国対の仕事や委員会の理事懇がはさまってくるので、10くらいの仕事を同時並行でやっている感じです。 世界銀行パキスタン担当のベンメサウド局長と地域統合プログラム担当のザヒール局長が会館を訪ねてくださいました。パキスタンの現状や支援の方向性等について興味深いお話を伺うことができました。南アジア地域担当では邦人職員の方も多いとのこと。若い方が多いので、ぜひ上のランクに行けるよう、ご尽力をお願いいたしました。 夕方は海外日系人協会の大会出席者歓迎交流会の後、日本海北陸港湾整備促進連合会の「北陸の港湾を考える懇談会」に出席。北陸地方整備局管内の自治体首長の皆さん、国交省の皆さんと、有意義な懇談をさせていただきました。
世界銀行
北陸の港湾を考える会
渡辺市議要望
朝の街頭国政報告を行っていたら、支持者の方が咲かせた立派なバラを一本もってきてくださいました。鮮度がよく、トゲも立派でした。 午前中に会館に入り、レクや国対役員会、打ち合わせ等々。大都市財政の実施に即応する財源の拡充について、新潟市議会を代表して渡辺和光市議が要望にお越しになりました。
朝の街頭国政報告
要望に来られた渡辺市議と、今朝いただいたバラ
中越地震から7年
午前中、事務所で来客。また智水会の代表委員会を開催し、年末に向けた活動や総選挙対策などについて話し合っていただきました。午後からは小千谷市で開催された中越地震7年の記念集会に出席し、黙祷と献花をさせていただきました。東日本大震災の宮城県現地対策本部長として仕事をしておられる郡和子政務官が来賓として挨拶されました。 帰り道にスーパーに寄ったら「かきのもと」がありましたので買い求め、お浸しにしました。集中豪雨で被害を受けたそうですが、旬の味はやはり美味しかったです。
東京駅で
朝、新潟に帰ろうと東京駅に向かったところ、車輌故障の影響で乗ろうと思っていた新幹線が運休となりました。多くの乗客の皆さんとともに2時間ほど待って、昼過ぎ新潟駅に到着。東日本大震災のときはもっと大変だっただろうと思います。 午後からUIゼンセン定期大会、基幹労連定期大会、新潟大学同窓会総会懇親会に出席し、それぞれ挨拶させていただきました。先日まで滞在したスイスのベルンと比べると、新潟は10度以上は気温が高いです。暖かさを感じます。
ベルンを発つ
ベルン最終日。15日の到着時から比べても、木々の紅葉が進んでいるのが分かります。最終日は雨が降り、気温がぐっと下がりました。 午前中は評議員会とCOP17に関連する委員会。南アフリカのダーバンでCOP17の際に開催される議員会議では、成果文書がまとめられることになっています。この文書について議論が行われたのですが、ドラフトでは、京都議定書の第2約束期間を設定することが必要と断言されており、これは我が国の立場と全く相容れないことから削除を求め、引き続き文書で考え方を提出することになりました。 会場を出て昼食をとり、チューリッヒ空港へ、フランクフルト経由で帰国の途に着きました。
インド国会議長と、パナマでもお世話になりました
IPU事務総長
IPU本会議場
リヒテンシュタインへ
関係者のご協力をいただき、きょうはリヒテンシュタイン公国に向かいました。ベルンから車で約3時間、ライン川を越えるとそこはもう首都ファドゥーツです。国会議事堂を見学させていただき、アウレリア・フリック外務大臣と会談させていただきました。国際場裏での協力と東日本大震災に際していただいた支援にお礼を申し上げました。大臣は夏に福島の高校生と会ってくださった由、福島のことを気にかけていてくださり、私もできる限り大臣の質問にお答えしました。 スイスのベルンに戻り、夕方は日本代表団主催のカクテルパーティー。横路議長が帰国されたので、団長代行の私が歓迎の挨拶をしました。こちらも大勢の皆さんが集まってくださり、盛会にしていただきました。
リヒテンシュタイン国会の議場は丸テーブルです
フリック大臣と、アートな執務室で
日本代表団主催カクテルパーティー
横路議長スピーチ
きょうのIPUは評議員会と本会議でした。横路衆議院議長が今朝の日程から合流し、本会議でスピーチを行いました。昼は、横路議長主催でアフリカ諸国の代表団を招いての昼食会。我が方は議長プラス議員4名とでホストしましたが、予想以上に大勢の方々が参加してくださり、盛況でした。アフリカに対する日本の政府・民間の投資はすでに倍増しています。野田総理が国連総会でTICAD5の継続を宣言された後でしたので、そのこともアナウンスさせていただきました。昼食会の会場は会議場内にあるレストランだったのですが、私が参加議員の方に新潟出身と話すのを聞きつけたシェフが「新潟は酒で有名ですよね」と話しかけてくださったのにはびっくりしました。愛知万博の時、スイス館で3ヶ月働いておられたのだとか。新潟の酒、インターナショナルです。 夕方はスイス大統領主催の歓迎レセプション。サッカースタジアムで行われました。
会議場前で代表団メンバーと
横路議長主催アフリカ諸国代表団昼食会
モンゴル代表団とのバイ会談
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表団とのバイ会談
IPU初日
昨晩スイスのベルンに到着し、小松大使からブリーフを受け、きょうからIPU会合に藤本参議院議員、逢坂衆議院議員と参加しています。午前中は女性議員会議調整委員会、アジア太平洋地域からの委員として出席し議論に加わりました。昼はアジア太平洋地域グループの昼食会へ。午後からは分担金ワーキンググループ会合に出席し、最高分担率となっている我が国議会を代表して見直しを求めました。事務総長からは、日本からの提案については小委員会を設置してそこで議論するとの返答をいただきました。 夜は開会式とスイス議会議長主催の国会議事堂を使ったレセプション。「核兵器ゼロへの道」分科会に出席するためオーストラリアの元外相ギャレス・エバンスさんもお越しで、挨拶させていただきました。
ホテル前で、ベルンの語源は熊とか
女性議員会議調整委員会
分担金ワーキンググループ
スイス議会議長主催レセプション、横路議長も合流
豪ギャレス・エバンス元外相