野田内閣の改造が行われました。野田カラーと民主党がもともともっていた改革スピリットを打ち出していくための強力な布陣だと思います。そのなか、新潟県から久方ぶりの閣僚として田中直紀参議が防衛大臣として入閣されました。普天間基地移設など重要課題の山積する中ですが、外交防衛委員長を務められたこれまでのご経験を生かし、ご活躍を祈っています。党新潟県連としてもバックアップに努めていきたいと思います。 午後から新潟県行政書士会賀詞交歓会、JP労組信越地方本部で講演、ダイヤメット労組旗開きなど、午後から夜にかけてはとても慌しい1日でした。
新潟県行政書士会賀詞交歓会
ぶら下がり会見、この後、電話でラジオへの生出演もさせていただきました
JP労組学習会で講演
ダイヤメット労組旗開き
行動日誌
- 月別アーカイブ
野田内閣改造
大都市制度等WG
午前、党地域主権調査会大都市制度等WG役員会と総会が開催され、出席しました。きょうは国会図書館からのヒアリングで、月末に向けて精力的に進めていくことになります。 午後からレク数件の後、新潟へ。ここ数日気温が下がった東京と寒さはほとんど変わりないように感じます。夕方、UIゼンセン同盟新潟県支部の旗開きに出席しました。
大都市制度等WG役員会
大都市制度等WG
UIゼンセン同盟新潟県支部旗開きで鏡開き
APPF会合2日目
昨日からアジア太平洋議員フォーラム(APPF)に出席しています。昨日は環境・気候変動に関する日本からの決議案について本会議でスピーチを行いました。きょうは朝から午後にかけて決議案の議論をワーキンググループの座長として行い、合意案をとりまとめました。カナダや中国などCOP17ダーバン会議でも意見の相違が大きかった関係国議員が参加する中、今日中に合意を得るのは無理かと一瞬思いましたが、参加議員全員のご協力により何とかまとめることができました。感謝しています。
出初式
比較的暖かな空の下、新潟市消防出初式に出席。恒例の分団行進と一斉放水は、今年も緊張感あふれ決まっていました。昨年の東日本大震災の際、現地で緊急消防援助隊が長期間にわたって大規模に活動し、他方、消防団員の安全確保が問題となるなど、立法府にとっては多くの課題があります。現場の皆さんのお声をよく聞きながら、対応していきたいと思います。 水島稲荷神社で神事に参加した後、成人式に向かう新成人の皆さんに向かって民主党第1区の若手(!)議員でお祝いの街頭活動を行いました。 夕方は東京を経由して鎌倉まで赴き、4日にお亡くなりになった大石尚子参議のお通夜に参列しました。ご冥福をお祈りいたします。
一斉放水前に激励
出初式典でご挨拶
成人式街宣、県議・市議らと
県連常幹
午後の民主党新潟県連常任幹事会で、県知事選挙対策委員会を設置し、すでに設置されている県政検証委員会の議論を参考に対策を検討していくことになりました。先の県連定期大会の後の記者会見でも申し上げましたが、国会日程等を見ながら、1月から2月ころに対策委員会を開催したいと考えています。 午前中は立正佼成会新潟教会、新教組旗開きでご挨拶させていただきました。
立正佼成会新潟教会
新教組旗開き
県連常任幹事会
ぶらさがり会見
威勢よく
朝6時、新潟中央卸売市場の賀詞交歓会からスタート。6時半からは新潟中央青果の初市に出席させていただきました。威勢のよい初競の掛け声に、寒さを忘れました。 日中は昨日に引き続き年頭のご挨拶回りへ、午後から労福協新春名刺交換会、新潟商工会議所新年祝賀会に出席させていただきました。 マスコミは今年は解散総選挙ではないかと煽ってきます。確かに衆議院は常在戦場ですから、いつ解散があるか分かりません。ですが、まずは仕事をしっかりすることが先だと思います。特に昨年から積み残しになっている衆議院定数削減、公務員制度改革、郵政法案、社会保障と税の一体改革などです。改革の精神を再確認しつつ、通常国会に臨みたいと思います。
中央卸売市場賀詞交歓会
新潟中央青果初市
労福協新春名刺交換会
新潟商工会議所新年祝賀会
正月街宣
きょうは毎年恒例の民主党第1区総支部街宣に、北区・東区・中央区・西区の8名の県議・市議と出かけました。街がお正月の華やかな雰囲気に包まれていたのが幸いです。民主党政権にとっては正念場となる一年の幕開け。引き続き政権公約の実現に努めることと、政治改革と行政改革をはじめとする先延ばしできない課題を着実にやっていくことを、訴えました。 午前中には北方文化博物館の新年会にお邪魔させていただきました。
年賀状出発式
新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。 朝7時15分、今年も新潟中央郵便局の年賀状元旦配達出発式からスタートです。東日本大震災の影響でしょうか、東北地方では年賀状の配達枚数が大きく落ち込んでいるとのこと。一日一日を大切に過ごすことの意味の重さを、このことからも思い知らされます。
年賀状元旦配達出発式でご挨拶
クラッカーでお見送り、無事故を祈ります
〆の政調役員会
午後から今年最後の党政調役員会が開催されたので、東京に残っています。昨日遅くに党税調で決定された税制改革骨子案が了承されました。その後の政府における社会保障と税の一体改革に関する関係閣僚会合で、大綱政府案が決定されました。議員定数削減と公務員制度人件費削減を行うこと、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%とすること、社会保障番号を導入し給付付き税額控除を導入するまでの間は簡素な給付措置をとるなど税の逆進性が現れないよう措置すること、中小事業者の事務負担等への対策をとること、などです。2014年4月を引き上げの第一段階としたことで、衆議院のこの任期中には閣議決定は行いません。次の総選挙を経てから、ということになります。消費税増税は、有権者・納税者のお気持ちを考えれば誰もが口にしたくないことですが、将来の社会保障の維持・充実のため、避けて通ることができない議論です。ご理解を賜ることができるよう、自ら身を切る定数削減などを進めるため年明けの国会対策には覚悟をもって望みます。私たち政治家一人一人の改革に向けた姿勢が問われます。
税制改革案まとまる
党税制調査会が開催され、ずっと議論が続いていた社会保障と税の一体改革に関連して議論が行われ、先ほど税制抜本改革の骨子案がまとまりました。午後3時から夕方6時まで提示された案について議員の議論を行い、6時半からは野田総理が入られて途中休憩を挟んで議論した結果、いくつかの修正を行うこととなりました。政治改革、行政改革、経済成長と金融について前に進めていくという総理の決意を直に伺いました。年末にもかかわらず100名を超える議員が真剣に議論に参加した結果です。私としては評価しています。 来年は厳しい国会になりますが、とにかく国民のためにまい進したいと思います。