最高気温38℃。こんな中を市内ご挨拶周りしました。 車は、じっと日向に停まっていれば脱水症状に陥れるオーブン。それを無理矢理エンジンをかけ、体温の上昇を防ぐためにエアコンをつけて窓をぴっちり閉じて走る。とてもとても、環境破壊的です。しかし24時間365日を平らに使うことを前提にしなければ仕事の計算ができません。悩みます。ガソリンも高いですし。 ご挨拶に伺うには過酷な条件でしたが、こんなときに伺うと、水産業や靖国や戦争体験など、とても有意義な話をお聞きできるのが面白いところです。私からもいろいろ意見を申し上げました。少しでもお役に立つと良いのですが。 朝、昼、夕方と、急きょの対応数件。夜、盆踊りの予定がありましたが、雷雨のため延期。
行動日誌
- 月別アーカイブ
沼垂まつり
今日から夏休み明け始動。最高気温は36℃だったとか。息苦しかった理由が分かりました。 夕方、沼垂まつりへ。けんか灯篭は今年もすごい迫力でした。老若男女が集う沼垂まつり、本物の活気があります。皆で楽しめるところ、地域社会のつながりも保てるところが素晴らしいと思います。商店街の皆さん、沼垂の皆さん、そして実行委員会の皆さん、お疲れ様でした。
この灯篭をぶつけあい、押し込んだほうが勝ちです
木遣を見物、黄色いTシャツが実行委員会の皆さんです
何の問題?
朝、目が覚めてテレビをつけたら、小泉総理が靖国神社を参拝するという予告、すぐにヘリコプターからの画像が流されました。行きたいから行く、やりたいからやる、というのが、本当に「心の問題」なのでしょうか。「心の問題」なら、もっと複雑なはずだと思うのですが。 午前、所用。昼12時、テレビの前で静かに祈りました。 午後、映画「ヨコハマメリー」鑑賞。30歳の監督がドキュメンタリーで撮った映画。横浜の戦後を新潟で見るのもいいものです。 夕涼みから帰ってきて夜、加藤紘一さんの事務所が火事で全焼したと知りました。NPO議連や日本海沿岸交通網の件などお世話になっている加藤さん、お見舞い申し上げます。
大停電
東京で大停電のニュース。都市の生活基盤の脆弱さを改めて思い知らされました。送電線の事故だと知るまでは、新潟県内での雷が原因ではないかと考えていた私。「筋」は外れていなかったようです。 日中はお盆参りなど。夜、お通夜。月曜朝の街頭国政報告はお休みしましたが、メルマガは発行しました。
お盆休み
久しぶりの休日らしい休日。お盆休みです。米納津泊。
こんなこともしました
不幸を減らす
日本海夕日コンサートの開催日を勘違いしていました。すみません。 文理高校、いい試合でしたが残念でした。 今日は新盆のおまいりに伺ったり、高校時代の同級生らとお昼に集まったり。私の頭を見て友人ら曰く「パーマかけた?」いえ、かけていません。私は髪にかなり癖があり、しかも一本一本がとても硬く、高校時代も苦労しました。今はそれを熟知している美容師さんからカットしてもらっています。するとなぜかパーマをかけているように見えるらしいのです。 地元で活動していると、高齢化が私たちの社会にしっかり入ってきたのか、私たちが高齢社会に入り込んだのか、どちらかは分かりませんが、いろんな地域社会の変化が高齢者の暮らしにかなりしわ寄せていることを痛感します。その人の生活の質はその人にしか分からないかもしれない。しかし年をとるほどハッピーだとは言い切れない現実はあると思います。何が効果的で何が社会の不幸を減らすのか、地域を歩きながら考えています。
同級生と子どもたち
風を背に
お盆前の最後の平日。すでに長い休みに入っておられる方もいらっしゃいましたが、日中は来客やご挨拶訪問などなど。歩けば思いもかけない新発見があるものです。新たな民主党応援団と遭遇することができました。 夕方、NTT中村組納涼会@やすらぎ堤。川面を渡る風を背に受けながらビールを飲みました。山登りの話を数年前にしてくださった方、その後も数多く登っておられるご様子。うらやましい限りです。 夜、JCの先輩方と経済について懇談。 明日は日本海夕日コンサートですが、天気が心配です。
納涼会
4Hな農業青年
朝9時、議員会館へ。机の上の資料山は4つになっており、午前中かけて3つまで減らしました。午後から訪問数件。16時から労働法制に関するワーキングチームで労働経済白書に関するヒアリング。ここ数日、派遣、請負、などの深刻な状況について新聞などで取り上げられているのは、各方面で看過できない問題として認識されてきた証拠だと思います。厚生労働省から正式にヒアリングしました。 夕方の新幹線で新潟へ、4HCで意見交換会。かっこいい農業青年らと楽しく意見交換させていただきました。懇親会ではさらにディープな話に。世の中をしっかり見ている青年たちに、将来への希望を見ました。
真実と事実
日中、ご挨拶訪問。久しぶりにお会いする方多く、長時間座談させていただきました。市内やすらぎ堤では夜の花火に向けて場所取りがされており、ブルーシートが広がっていました。 午後の新幹線で東京へ、均等法改正で一緒に取り組んだ方々と懇談会。今後も情報交換と意見交換をすることになりました。明日ももう1日東京で仕事をします。 今日はあちこちでメディアのあり方が話題になりました。事実を伝えるそのときに伝え方などでかなりイメージが捻じ曲げられてしまう、などのことも問題になりました。たとえば少年の凶悪犯罪、毎日繰り返されるニュースなどで、最近増えているのではないかと感じている方が少なくないと思います。しかし実際には微減傾向。少年犯罪が実際にあったこととしてその事実が伝えられることも大切ですが、その背景にある真実は何かということを伝える努力をもっとすべきではないか、と考えます。
風物詩
新潟まつり2日目、新潟JCのメンバーとしてまつり行列の時間管理や交通整理などを手伝いました。暑い上に昼から午後4時半まで立ちっぱなし、体脂肪率が増えたままになっている体にはきつかったです。 早朝、準備万端で出かけたつもりですが、雪駄を忘れてしまいました。取りに戻る時間もなく、Oさんの雪駄をお借りしました。「返してもらうときに雪駄の臭いチェックをします!」。まさか本当にされるとは、ねえ。 商工会議所の某大先輩が「西村さんの街頭演説は月曜朝の風物詩だね」と声をかけてくださいました。2週続けて休み、東大通交差点には今週月曜に戻ったばかりでしたが、見ていてくださる方はいらっしゃるのだと嬉しかったです。 夜はまごころヘルプのことがドキュメンタリーで描かれた『その手は命づな』を読みました。疲れた体にじんわり沁みました。
古町通りで