驚いた。今朝の新聞で自民党復党のための誓約書に「誓約に違反した場合は議員を辞職する」とあったのを見たときに。またそれに対して総理が委員会答弁で「憲法に反しない」と言い放ったことに。同じ委員室で「嫌だったらやめればいい」という不規則発言が自民党席から出たことに。自民党は有権者の民意を党の意思で変えることも平気でやる独裁政党なのでしょうか。こういうとき日本にも憲法裁判所があればと思います。 今日は朝の8:55から総務委員会で地方分権改革推進法案について質問。午後は本会議、終了後、会合、来客、等々。夕方はNOSAI新潟の皆さんとの懇談会、途中で退席して先輩議員のパーティーへ。
総務委員会で質問
行動日誌
- 月別アーカイブ
驚いた
復党問題
朝の街頭国政報告。午前は訪問数件、来客の後、昼の新幹線で東京へ。午後、明日の質問通告をして、交通運輸政策研究会に出席。夕方の新幹線で新潟へ戻り、新潟JCの卒業生を昨年の委員会で祝う会。加治さん中川さんありがとうございました、お世話になりました。 自民党の復党問題は数と金の優先という考え方があまりに見え見えで白けてしまいます。こういうときは民主党の在り方にも目が向けられているということを忘れてはなりません。
交通運輸政策研究会
若松屋へ
知人が珠扇流で研鑽を積んでおられ、今日はおさらい会、私もご案内いただきましたのでりゅーとぴあへ行ってきました。 午前は葬儀二つ。声援くださった方々とのお別れはつらいものです。 午後、渡辺秀央参議在職25周年を祝う会@三条市。早く三条市に着いたので、高校時代の弓道の林金助先生のお宅(若松屋)へ久しぶりに伺ってきました。熱心な指導ゆえ怖い先生でしたが、大学で調子が悪くなったとき連絡すると快く近くの道場まで呼び寄せて見てくださる先生でした。想像していたとおりお元気で安心しましたが、一昨年の水害と地震と豪雪には参ったと話してくださいました。 夕方、自衛隊新潟地方協力本部創立50周年祝賀会。
渡辺秀央参議在職25周年祝う会でご挨拶
新潟本部創立50周年祝賀会で援護協力会長の高沢さんと
県連大会
9時から第1区総支部幹事会。終わってからは会場を移動し、民主党新潟県連大会のため、事前打ち合わせから幹事会、大会、記者会見、懇親会までホテルに缶詰め。大会はおかげさまで成功裡に終わることができました。 午後は新潟市医師会通常総会。新潟県医師会の佐々木会長の医療制度改革に患者の安全納得の医療保障という視点が弱いというお話に思わず「そうだ!」と合いの手を入れてしまいました。 夕方、渡辺和光市議の議会報告会。その後お通夜へ。夜は友人宅で恒例&口実となったボジョレーを飲む会。なぜか昨年のヌーボーも出てきました。
県連定期大会、国会議員が揃って挨拶
新潟市医師会通常総会で挨拶させていただきました
渡辺和光さん地元市政報告会
すみません
日中は事務所でデスクワーク。主に自治体選挙対策です。 夕方は新潟JC今年の委員会の納会。久しぶりに弥彦に来ました。 書くべきテーマはたくさんあるのですが、少しタイミングがずれてしまった感あり、すみません。
山は雪景色
長野県で開催されている富士通労組女性役員のステップアップセミナーで講演。先月、中島清一さんの出陣式をきっかけに依頼をお受けしたものです。職場でがんばっておられる全国の女性役員の皆さん約40名に、男女雇用機会均等法や女性の地位向上に向けての地域、日本、世界の取り組みと、私たち民主党の考え方についてお話いたしました。質問では夫婦別姓が名乗れるようにしてほしいというご意見もいただき、法案を提出していることなどをご紹介しました。皆さんとの出会いで、私も元気が出ました。 長野の山は雪景色。おとぎの国に来たような気分です。
拉致特視察
拉致問題対策特別委員会で新潟視察。私も東京発着で、横田めぐみさんの拉致現場を改まった形で視察してきました。県庁では曽我ひとみさんも来られており、ご自分のお気持ちを率直に語ってくださいました。胸が詰まるようなお話でした。 夕方、東京へ戻り、難民支援チャリティ寄席へ。なつかしいお顔にも会うことができ嬉しかったです。
県警本部長から説明、寄居中学校の敷地内にて
通学路を歩きながら説明を受けました
サミットを新潟で
朝、「プレス民主」来月号のための若手議員対談で進行役を務めました。1年を振り返って、来年に向けて、若手が何をするのか、等々、結構いろんな話をしました。 午後は地元関係の活動。まずは日本海沿岸東北自動車道建設促進大会、そして羽越本線新幹線直通促進大会。その後は開港都市サミット議連(超党派)で大臣への要請活動。官邸、外務省、財務省と3つ廻るとけっこう時間がかかります。新潟から見ると違った形に見える世界、ぜひ閣僚会議を開催していただき、東アジアの問題解決と平和構築を議論していただきたいと思います。 夕方、生殖補助医療作業チームヒアリング。立法の不作為をずばり指摘されました。作業を急がなければという思いが強まります。
官邸で塩崎官房長官と。
外務省、麻生外務大臣に。
財務省、尾身大臣に。
遅く遅く
新潟はずっと雨模様でした。朝の街頭国政報告、午前、打ち合わせ、来客。午後は統一自治体選挙対策のため訪問活動を始めました。夕方の新幹線で東京へ、夜、遅く始まった食事会は遅くまで続きました。 また1週間が始まります。今週も気合いを入れてがんばろう。
朝の街頭国政報告
民主党街宣
日中、新潟島を民主党街宣。進直一郎さんと山際敦さんに同行していただきました。天気がもつかどうか心配でしたが晴れに恵まれ、各地でスポット演説を行いました。手を振っていただいたり立ち止まって聞いていただいたり、多くのご支援いただきありがとうございます。 沖縄県知事選、負けました。残念無念・・・基地問題の行方はいかに。
新潟島を民主党街宣