8時から総務部門会議、番組捏造問題でヒアリング。総務省は民放各社に対してヒアリングを行っていますが、番組制作会社のあり方や通信で見ることのできる番組など、問題は多岐にわたると思います。 午前中、来客、法案レクほか。午後、格差是正PT役員会。 昼は均等待遇アクション21院内集会に参加し、パート労働者の皆さんから直接お話を伺いました。不合理な差別を取り払い、誰もが安心して働くことのできる環境づくりのため、がんばらねばと思いを深くしました。夜は春季生活労働闘争「パート・契約労働者の集い」で民主党を代表してご挨拶。1時間半の集会はその目的を達成し成功だったと思います。昼も夜もパート法案で明け暮れた1日でした。
均等待遇アクション21院内集会、郡さんと
パート・契約労働者の集い、福島さんと
行動日誌
- 月別アーカイブ
昼も夜もパート
補正予算成立
振り向きざまに「政治の仕事らかね」。びっくりしました、朝の新潟駅新幹線改札口。精算をしていたおばあさんの後ろに立って待ったとき、背中に目がついているのではと思われるタイミングで話しかけてくださったのです。凄い。 昼、共同通信社の方からお話を聞きました。午後は来客や打ち合わせ、資料の整理(下に置いてあった資料を棚に移しただけ)。夕方、児童虐待防止法改正作業チーム協議、子ども・男女共同参画調査会で放課後子ども教室の件ヒアリング。 またもやってくれました、柳沢大臣。「若い人たちは結婚して子どもを二人以上もちたいという極めて健全な状況」とはどういう意味か?もう口を開かないほうがいいのではないでしょうか。こんな状況ですが、補正予算案は成立しました。また国会は明日から立ち上がります。
座り込んで資料整理中
北橋さん当選
北九州市長選は北橋さん当選でしたが、愛知県知事選は残念でした。しかしよく追い上げたと思います。 今朝、街頭国政報告に向かって歩いていると上杉知之さんの姿が見えました。事務所が開いておらず機材が揃わないので朝辻立ちができなくなったとのこと。一緒に東大通交差点に立ちました。バスの運転手の皆さんの反応がいつもより良かったようですが、気のせいでしょうか。 夕方は統一自治体選挙対策委員会の第2回会議。その後、北東アジア経済発展会議レセプション、エネルギーの分科会もあり、今年はロシアからの参加者が多かったようです。私が議員になる前からご指導くださっている方々との久しぶりの再会で、対岸交流の灯はまだまだ明るいと感じました。
朝の街頭国政報告、上杉知之さんと
統一自治体選挙対策委員会
北東アジア経済発展会議レセプション
荊冠旗
午前、部解同荊冠旗開き。今年も自治体関係者、学校関係者、宗教関係者、マスコミ関係者を含めて多くの方々が全県から参加して開催されました。私は民主党新潟県連を代表して挨拶しました。安倍政権の人権感覚の無さは柳沢大臣を罷免しないことでも明らかです。多くの方々が口々に懸念を表明されていたのが印象的でした。また講演をお聞きし、ハンセン病と部落差別が深く密接にかかわる問題であることを学びました。 午後は山際あつし市議の事務所激励&訪問活動。夕方はJPU新津支部ポスタルパーティー。
荊冠旗開き、渡辺委員長と講師の藤野先生と
山際市議と横七番町の事務所で
冬と春との節目
節分です。冬と春とを分ける日。一寸先は闇とはいえ、来週の政治状況がどうなっているか大いに気になるところです。 午前中、立正佼成会の豆まきに参加しました。午後、久住電気労働組合定期大会&懇親会。合間に美容室に行ったところ、柳沢発言でお店の皆さんと話が盛り上がりました。夜、本当に久しぶりに古町を歩かせてもらいました。気分転換させてくださったKさん、ありがとうございます。 明日は北九州市長選と愛知県知事選の投開票日。良い結果を出していただけることを祈るばかりです。
豆まき、鬼に勧められてお酒をいただきました
久住電気労働組合定期大会、若い人の多い職場です
補正予算通過
「不見識で無責任な発言をした大臣とは一緒に仕事したくない」くらいのことは、閣僚からも言ってもらいたいものだと思います。補正予算はきょう衆議院を通過しました。本予算の審議の前には決着をつけてほしいです。 8時から情報通信政策研究会。丁寧なお話、非常に興味深かったです。9時半から小林正夫参議と政調との打ち合わせ。11時から格差是正PTで日本マクドナルドユニオンからヒアリング、全国でもっとも事業所数もパート数も多い日本マクドナルド。パートの問題に加えて親会社の特性もあり、難しい現状をお聞きしました。昼過ぎに遅れて銀座での大臣罷免を訴える4野党街宣へ、多くの方々から激励していただきました。午後、代議士会。夜の新幹線で新潟へ、今日は久しぶりに冬型らしいのですが、なぜか暖かく感じます。
銀座での街宣
上げ・上げ
8時からはたらき方調査会。パート労働法について進捗状況を報告しました。9:30からシャンティ秦さん鈴木さん来室、民主党がインドネシア・ジャワ島地震の緊急支援のため行った寄付による活動のご報告をいただき、あわせて現地の皆さんから感謝の言葉が記されたプレートをお預かりいたしました。10時から格差是正PT役員会。政府与党が「上げ潮」に加えて「底上げ」を打ち出しましたが、小泉政権で作り出した格差を安倍政権が底上げで解消しようなんて自作自演の茶番劇。民主党としては政策のつめをしっかりやりたいと思います。 昼は、プラトン代表理事の前衆議院議員藤井裕久さんの講演を聞きました。「民主党自由人」と自称される藤井さん、中道こそが保守だとおっしゃいました。民主党にとっても今が本当に大事な時期。対応力で乗り切っていきたいものです。 午後は通信と放送の役員会。新幹線で新潟へ、横山嘉一さん写真展オープニングパーティーに出席し、また夜の新幹線で東京に戻りました。
はたらき方調査会の風景
シャンティの秦さんからプレートをお預かり
積雪ゼロ
8時から総務部門会議。終わってから都内ご挨拶訪問。道中、薄桃色の花が咲いているのが目に入りました。まだ1月なのに、4月の統一自治体選挙を連想させられます。新潟市でも1月の積雪ゼロだったとのこと、観測が始まってから初めてなのだそうですが、冬が暖かだと春がやってくる楽しみも薄れてしまいます。 民主党では国民運動本部・男女共同参画本部で柳沢大臣の辞任・罷免を求める街頭演説を展開しています。引き続き取り組む予定です。今日は午後の新幹線で新潟へ、夕方は旗開き1件と、連合新潟地協の新春のつどい。新潟でも柳沢大臣の不見識な発言についての話題でもちきりでした。安倍総理は厚労大臣を擁護するのではなく、けじめをつけるべきです。
旗開き
新春のつどい
早くけじめを
朝、パート労働法の打ち合わせ、プレス民主の打ち合わせ等。先輩議員のレクも見学しました。迫力ありました。 昼、子ども男女共同参画調査会役員会、この国会ではメリハリをつけて取り組みます。今日は2時から本会議代表質問2日目、終わってから打ち合わせ等。17時から民主党NGO議連、シェアとジョイセフから保健医療や女性の健康などについてお話を伺いました。 安倍内閣の閣僚に、問題発言、内閣不一致発言、政治とカネの問題、疑惑、等々あり。しっかりけじめをつけないと、「この程度の政治か」と国際社会から日本の地位がさらに低下していくのではないかと懸念しています。早くけじめをつけましょう。
NGO議連
申し入れ
朝の街頭国政報告。いつもより人が多かったため、声をかけてくださる方も多かったです。終わってから8:59の新幹線で東京へ。 11時〜格差是正PTの初会合、副座長として参加しました。私はおもに同一価値労働同一賃金を担当します。代議士会の後、13時から本会議、代表質問。美しい言葉の羅列で格差を覆い隠そうとする安倍内閣の本質がありありと見えました。 17:10から柳沢厚生労働大臣の「産む機械、装置」発言で抗議と辞任要求を女性議員の有志28人連名で申し入れ、記者会見も行いました。与党の女性議員にも声をおかけしたのですが、それぞれ理由を述べられて賛同できないとのこと。与党だからと不見識な発言をした閣僚に何も言えないとすれば、とても残念なことです。民主党の男性議員からは私たちの行動に多くの激励をもらいました。
朝の街頭国政報告
格差是正PT初会合
本会議場で代表質問を聞く
柳沢大臣に申し入れ