日中は事務所で今週の質問の準備をしました。途中で入院されているKさんをお見舞い、お元気そうで安心しました。そして開票が行われる夜を迎え、各事務所を回りました。結果は後ほど「ニュース」でお知らせします。 ご支援ほんとうにありがとうございました。これからもがんばっていく決意です。今日は県議候補全員当選の画像のみお届けします。
市川まさひろ候補ご夫妻と
進直一郎候補と
おおふち健候補と
いしづか健候補と
行動日誌
- 月別アーカイブ
いよいよ投開票
ガンバレ!
ようやく春の統一選挙らしい天気になりました。公園に多くの子どもたち、郊外では田植え準備でスジ撒き、買い物袋をぶら下げた人たちは春のコート。穏やかな日常の風景の中を、街宣車は走ります。 朝から、ふじむらさとし市議候補(江南区)、いしづか健県議候補(北区)、市川まさひろ県議候補(東区)、おおふち健県議候補(西区)、進直一郎県議候補(中央区)と8時まで街宣。進直一郎候補は今日も街宣車を降りて自転車で走ったのですが、途中でご近所の若い女性と男性がボール紙に「ガンバレ!」と書いたものを掲げて外に出てくださったのには感激しました。 人事を尽くして天命を待つ。選挙戦の終わりにいつも思うことです。全候補とも9日間力いっぱい訴えたと思います。皆様のご支持を信じ、明日の審判を待ちます。
ふじむらさとし候補と
開花はもうすぐ
午前は市川まさひろ県議候補(東区)と、午後は進直一郎県議候補(中央区)と、それぞれ街宣に。久しぶりに良いお天気で、元気に訴えることができました。鳥屋野潟の桜並木もつぼみを膨らませていました。8日の勝利を信じてがんばります。夜は市川まさひろ県議個人演説会。 選挙の合間に、来週の質問の準備を少しずつしています。
市川まさひろ県議候補と
進直一郎県議候補は自転車で軽快に走って街宣
食べて粘る
午前はおおふち健県議候補(西区)と、午後はいしづか健県議候補(北区)との街宣に出ました。風が冷たかったですが、背中にカイロを貼り付けて外に出ます。 「納豆コロッケパン」を皆さんご存知ですか。私の選挙には必須の品なのですが、納豆コロッケをコッペパンに挟んだもので絶妙の味です。これを食べて最後まで粘るんだと言い訳をしながら昼食後に2ついただきました。 明日もがんばります。
おおふち健候補と
今日もパート
今日は厚生労働委員会でパート法の日。終日、第16委員室に缶詰めとなり、与野党2議員からの質問に答弁しました。政府案は現状追随です。立法府の責務として望ましい方向を目指した民主党案のすぐれた点をもっとPRできたらと願っています。夕方はパート・サポート市民会議主催の院内集会に参加、状況報告と意見交換をさせていただきました。残り時間が短いのですが、何とか最大限の努力をしていけるようがんばります。 委員室で聞いた雷鳴は東京に雪をもたらしたようです。夜、新潟に戻ったらきれいな月が雲の合間から顔を覗かせていました。明日からまた街宣活動です。
答弁者の演壇に立つ
傍聴の方がたくさん来られました
パート・サポート市民会議
パート法趣旨説明
朝、統計法の打ち合わせ。法案の問題点と法案が現状解決にならないとの点で意見交換しました。その後は来客、11時からDV防止法改正作業チーム(事務局長をつとめています)でお話くださる方々と面談しました。札幌で長く活動されている近藤さん、そして過日の徳島で保護命令が出されている中で殺害された被害者の相談にあたっていた方から、政府関係者を前に、ポイントを押さえて、また涙ながらにお話いただきました。こちらも胸が詰まる思いで、保護命令の拡充についてさらに決意を新たにしました。 午後の本会議ではいよいよパート労働法の民主党改正案が審議にかかりました。いつもは下から見上げている大臣席に座り、壇上で趣旨説明を行いました。感無量でした。民主党の菊田真紀子議員から質問いただき小宮山洋子議員と答弁しましたが、質疑で登壇した自民党議員は民主党案への批判のような言葉を口にしただけで質問はせず、審議を拒んでいるように思えました。 民主党HP掲載の記事はこちら↓ http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9842 民主党案は厚生労働委員会に付託されましたのでその後委員会でもお経読みしました。会館の部屋に戻って来客対応数件。夜は交流会。
本会議前の代議士会で挨拶
パート法民主党案の趣旨説明を行いました
今回の法案提出者は私、小宮山洋子議員、山井和則議員の3名ですが、登壇者の数は政府側の人数を超えることができないので、私と小宮山議員のみ登壇しています
風に乗って
街には新社会人が溢れていました。春先のまだ硬さの残る風に乗って、何となくこちらまで緊張感が伝わってきます。皆さんのご活躍を祈ります。 今日は進直一郎候補、いしづか健候補、おおふち健候補の街宣車に乗り街頭演説、夜は市川まさひろ候補の演説会で挨拶。夕方は少し時間をとって明日のパート法趣旨説明と答弁の準備を電話とファクスで行いました。夜のうちに東京へ。
Vサインはご愛敬で
候補の元気に押され気味
夜の演説会
菅代表代行来港
今日は菅直人代表代行が、東京発・札幌経由で新潟に県議選市議選の応援に入ってくださいました。10名の候補者それぞれの奮闘ぶりが伝わったこととから、今回の来港となりました。 新潟市が政令市に移行、りゅーとぴあで記念式典が行われました。西尾勝先生のご懸念を払拭できるよう、これからの取り組みが大事だと肝に銘じています。 昼間は中央区がんばろう集会と街宣パレード、中央区の県議市議候補との合同イベントで盛り上がりました。夕方は万代シティで菅直人代表代行を迎えて県議候補の街頭演説を行い盛り上がりました。 10名全員が当選すれば、新潟の政治が必ず変わります。あと6日、全力でがんばります。
菅直人代表代行を迎えて、市川まさひろ候補、進直一郎候補、おおふち健候補と。
内野の市で、おおふち県議候補のご支援のお願い、服がきつくて足が曲がりません
政令市移行記念式典
中央区がんばろう集会、進直一郎県議候補、山際市議候補、上杉市議候補と
誠心誠意
午前中は天気がもったのですが、午後から雨。街宣車に乗って外気に触れ、凍りつきました。今日は一日、市議候補たちと街頭演説です。昨日も今日も、候補は皆それぞれ誠心誠意しっかりと訴えていました。贔屓目ではありませんが、わが社の公認候補を誇らしく思います。 夜の個人演説会の画像のみ掲載します。
寒いところから入ったのでレンズが曇ったようです
告示初日
統一選告示。進直一郎・おおふち健・市川まさひろ・いしづか健、県議候補それぞれの応援に駆け回りました。民主党の候補は皆、真剣に力の限り訴えています。それぞれ心に残る言葉がありました。 明日も街宣で外に出ます。見かけたら声をかけてください。数日前から食欲が回復し、元気一杯です。