朝は情報通信政策研究会で、ユビキタス社会、ネット社会の本当の意味、ネットがある特定の価値観や文化を背景に誕生してきたため私たちが描く理想のネット社会と現状はかけ離れている、などの興味深い話が聞けました。道具に使われるのではなく道具を私たち流に使いこなし、新しいネットマナーやルールを作っていくことが大事だと思いました。 夜、新潟へ、渡辺参議ご令室お通夜。
行動日誌
- 月別アーカイブ
笑えない
臨時国会の予算委員会は今日で終わりです。今週は月曜日が休みだった上、3日間缶詰になっていたので、時間が早く感じられました。インド洋上での給油活動、障害者自立支援法、肝炎対策、拉致問題、本当に課題は山積です。福田総理のときに人を食ったような答弁は、官房長官時代の特技でしょうが、今は笑うに笑えません。痛みを押し付けてきた小泉安倍改革路線をこれからどうするのか、そこが聞きたいのです。 夕方、取材をお受けしました。
予算委2日目
今日の予算委員会は民主党の代表経験者が続々と質問に立ちました。テロ特措法延長問題や政治とカネ、税金の無駄遣いなどを問い詰められ、福田内閣がたじたじになっている様子が、同じ委員室の中にいてよく分かりました。一人まくし立てていたのが厚生労働大臣、昨日の鬱憤を晴らすかのように喋り続けていました。 夕方は神本参議の代理でNC会議に出席、その後は小沢代表との期別懇談会へ。
予算委初日
予算委員会に出席、第1委員室に缶詰です。今日は与党質問が続いた後に民主党は長妻議員が質問。自民党の質問は派閥だの福田総裁のご父君だの総裁選挙だのと内輪の話が続いて、いささか辟易しました。明日は民主党の強力長打者バッターが質問に立ちます。 夜は、夫の支持者の皆さんがお集まりとのことでご挨拶させていただくため熊谷へ往復しました。
予算委員会
西地区の会
西区で「西村ちなみを応援する西地区の会」設立総会。くつろいだ雰囲気の中で、新しい地域組織を作っていただくことになりました。懇親会(もちろん会費制)も大いに盛り上がり、これからの活動についての話も弾みました。 明日に備えて、夜のうちに東京へ。
オレンジの祝う会
午前はガールスカウト新潟県支部の「ふれあいの日」に参加させていただきました。たくさんの団がそれぞれ工夫を凝らした活動を行っていられました。私も大渕県議とバルーンアートを作ったり巻き縛りの練習をしたりバンブーダンスをしたりと楽しませていただきました。野外で他の学年のスカウトたちと活動し、楽しくさまざまなことを学んでいるのは、本当に素晴らしいと思います。 午後はオレンジの会で結婚を祝う会を開催していただき、夫とともにお招きいただきました。いつもの国政報告会とは趣が異なり、何となく戸惑ってしまいましたが、これからも新潟を拠点に政治活動に取り組む決意は変わりありません。本当にありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いいたします。
西区街宣
午前中は西区街宣、大渕健県議と加藤大弥市議と車に乗って街頭演説を行ってきました。午後は連合新潟のパートの働き方と労組のかかわりを考える学習会で講師をつとめました。 朝は西川のビオトープ見学会に冒頭だけ参加し、夕方は西川をきれいにする会の総会にお招きいただきました。その西川をきれいにする会では、私が話を振ったわけでもないのに選択的夫婦別姓への賛意を示してくださった方が4人いらっしゃいました。私たちが考えているより、時代はどこかで確実に変わっているのかもしれません。
参の本散後
今日は参議院本会議のみの金曜日、衆議院議員会館はがらんとしていました。昼間は資料整理などをしているうちに時間が過ぎました。午後の参議院本会議が散会するのを待ってセットしてあった法案打ち合わせ、私は事務局長なので抜けられませんし、夕方の新潟日程は全部キャンセルしてもらって臨んだのですが、集まってみると衆議院議員は私一人。同僚が地元に帰って活動に勤しむ中、一人だけ残って仕事というのは、かなーり不安な気持ちになります。 夜、新潟へ。
1円以上
今朝も外務防衛部門会議でテロ特措法延長問題についてヒアリング。昼は初当選された参議院議員の皆さんからも知っていただこうということで、民主党男女共同参画推進本部が開催され、幹事としてこれまでの活動報告を行いました。午後からは代議士会と本会議、終了後は政治改革推進本部で政治資金規正法改正案の骨子とりまとめがありました。民主党は1円以上からの領収書添付を提案します。 夜は台湾パーティーへ。
クリンチ
今日は、朝、会館の部屋を出たきり会議や打ち合わせなどに奔走したため夕方まで部屋に戻れませんでした。国会会期中の日常です。 今日から本会議の代表質問が始まりました。鳩山幹事長、長妻政調会長代理が質問に立ち、骨のある質問を行ってくださいました。与党席は、答弁に立つ福田総理に拍手もなく、静まりかえっていました。小泉・安倍政権時代の熱気はなく、福田総理は何かにつけ「野党の皆様と協議して」「野党の意見を聞き」などと「クリンチ作戦」に出てきます。今まで強行採決を繰り返された与党に、いきなり抱きつかれても。 本会議終了後はNC会議に出席、神本ネクスト担当と子ども手当法案について中間報告を行いました。これから先輩議員のパーティーへ向かいます。