新潟に戻り、地元活動の1日でした。夕方から雷。いよいよ冬が近づいてきています。 以下、画像で今日の出来事を綴ります。似たような画像ばかりですみません。話した内容はそれぞれ異なるのですが。
農業緊急集会、民主党を代表して激励の挨拶。米価の下落に対処し、新潟県の取り組みも改め、民主党の戸別所得補償法案を成立させるため気勢を上げました。ご飯1杯=12円、直販で30円=ポッキー4本分という坪井さんのお話には、本当に考えさせられてしまいました。
電力総連設立20周年記念懇親会。復興応援ということで柏崎市内で開催されました。
連合新潟地域協議定期大会&懇親会。新潟市が政令市に移行して生じているさまざまな課題、皆さんとともに改善していきたいと思います。
新潟市医師会創設100周年記念祝賀会。遅くまで着席させていただき、地域医療を支えてくださっている先生方からいろいろご指導いただきました。
行動日誌
- 月別アーカイブ
画像で綴る
東京ちなみ会
午前、久住社長お別れの会。初挑戦のときから励ましてくださった方が逝ってしまわれました。ご冥福を祈ります。 午後は東京ちなみ会、川崎さんの当選祝いを行いました。
30年の長さと重さ
朝、法制局と打ち合わせを済ませてから新幹線で新潟へ。午後、全国環整連の廃棄物処理適正推進大会に出席、地元議員として歓迎の挨拶を述べさせていただきました。 夜は「めぐみさん拉致30年 忘れるな11・15県民集会」に参加。30年もの長い時間を経てなお帰国が適いません。北朝鮮による国家犯罪の被害者となった皆さんはいったいどんな思いでこの30年を過ごしてきたことでしょう、考えると胸がつぶれそうです。横田さんご夫妻を励まし、1日も早い帰国をと決意を新たにし、帰途に着きました。
法制局との打ち合わせ
環整連
闘志
朝8時、厚生労働部門会議に出張って法案登録のための説明をし、了承いただきました。引き続いて肝炎総合対策本部のヒアリング。原告の皆さんから「和解勧告が出たがまだ終わっていない」という言葉があり、全国の被害者の先頭に立つという原告の皆さんの責任感の強さを垣間見る思いでした。大臣の面談のときの様子は、報道にあるとおり、被害者の皆さんの気持ちを逆なでするものだったようです。 日中はデスクワーク。 午後、NC会議で児童扶養手当法一部改正案の説明、登録を了承していただきました。1日も早く法案提出したいと思います。政調会長の記者会見に同席した後、別の法案の答弁打ち合わせへ。打ち合わせ後の雑談で、与党は民主党が提出した法案説明の際マスコミを入れて大人数でやったという話が出てきました。よしやってやるぞ、と闘志がめらめら湧いてきます。 これから歴史の勉強会へ行きます。
厚生労働部門会議で法案説明中
新潟市長と土木部長から陳情お受け中
テロ新法通過
今日の本会議でテロ新法の記名採決が行われました。旧テロ法での問題点や防衛省内部の汚職問題が解明されていないので、新法においてシビリアンコントロールが確約できるとは言い難い状況です。民主党は反対しましたが与党などの賛成多数で可決しました。福田総理の米国訪問に際するお土産をつくるためにこの日程、ということでしょう。今後は参議院での議論になります。同じ法案に対して参議院で衆議院と異なる議決がされたら、2院制の趣旨からして、再議決しないはずだと思いますが、これは先の話。 午後、子ども男女共同参画調査会で厚生労働省からヒアリング。夕方、厚生労働部門役員会に神本ネクストと出席し、法案登録していただくため説明を行いました。 明朝説明するための資料を確認し、今日はそろそろ会館を引き上げます。
並木も秋色に
朝の街頭国政報告、東大通の銀杏並木は見事に黄色に変わっていました。時間が経つのは本当に早いです。街頭ではこの間の騒動についてお詫びを率直に申し上げ、被災者生活再建支援法の改正が民主党の主導でなされたことを報告し、今後の解散総選挙に向けて改めて決意を述べさせていただきました。 午後のテロ特別委員会では政府提出のテロ新法が採決。旧法での問題点や汚職疑惑が未だ解明されていない中での採決です。これで与党は時間切れを狙う模様。これが新しい「ねじれ」解決の方策なのでしょうか、疑問に思います。
東新潟で
雨。落ち葉。雷。季節は確実に冬に向かっているようです。 東新潟の石山地区にお住まいの方々が中心となって集まりを作っていただけることとなり、準備会が開催されました。私も出席して一言ご挨拶させていただきました。皆さん「解散総選挙はいつになるのか」と聞かれるのですが、こればかりは総理の専権事項ですので分かりません。 山田洋行の元専務が国会での証人喚問前日に逮捕されたのは「空白の1日」を狙ってのものだと言われていますが、新たな事実が次々と明らかになっている模様。どこまで広がっていくのか、唖然とするばかりです。 午後からはデスクワーク。夕方は洗濯。大人しく本を読んで過ごしました。
オープンミーティング
午前、オープンミーティング。この1週間の経過について、私が話すだけでなく参加者の皆さんから多様なご意見を頂戴しました。今回の経験を無駄にせず、信頼される民主党になるべく、またがんばります。 かなり遅れて県連常任幹事会に出席。昼食を挟んで第1区総支部幹事会。 夕方、いつもご指導いただいている農業関係者の皆様との懇親会。「小沢さんは説明したのになぜ福田さんは説明しないの?」というある方のお言葉。そうなのです。福田さんは「なぜ連立か」についてまだ説明されていません。自民党内部では何も問題になっていないのでしょうか? 夜は新装オープンしたシネウインドで落語を楽しませていただきました。
オープンミーティング
第1区総支部幹事会
会期延長
朝は情報通信政策研究会。講師は国際比較からも日本のコンテンツ産業があまりにも遅れていると指摘されておられました。 11時から災害対策特別委員会が開催、参議院から3党共同の議員立法が送られてきました。私が民主党・無所属クラブを代表して意見を述べることになり、朝から原稿のチェック&書き直し。これまで民主党が4度にわたって法案提出してきた住宅本体への適用がようやく合意されました。他にも適用条件の緩和、特定4災害への適用などで合意しました。これは参議院で民主党が過半数を得たことの成果でしょう。半壊世帯への適用拡大、支給限度額の引き上げ、国の負担割合の見直しなど、次への検討課題がまだ残されていますが、まずは現時点で大きな前進と評価できます。 午後の本会議で、35日間の会期延長が決まってしまいました。国対委員長は代議士会で解散総選挙の可能性のある日にちを言明し、会場にざわめきが。空気はまだ読めませんが、緊張感のある日々をまた過ごすことになります。 夕方は要請に来られた新潟県道路整備協会の方々に同行した後、新潟へ。JCの同じ委員会で活動していた仲間からお祝いの会を開いていただきました。
災害対策特別委員会
新潟県道路整備協会
司会議員
私も事務局の一員である市民政策懇談会の総会が開催され、高野孟さんのお話を伺いました。民主党結党時に理論的にお世話になった方のお話だけに、改めて原点に立ち返らせていただいた気がします。市民が主役、政治は市民とともにある。こういう時期こそ大切な視点だと思います。 短い本会議で上がり法案処理。夕方は各地の披露宴で司会の労をとっていただいた同僚議員(司会議員)の方々をお招きして夕食会。時節柄政局ネタで盛り上がりました。