今日もご挨拶訪問に回りました。途中で当選証書を受けるため県庁へ。1,2,3,4区は当選者本人が集まり、選挙管理委員長から当選証書をいただきました。改めて身の引き締まる思いです。
行動日誌
- 月別アーカイブ
少しずつ
今日も挨拶に回りました。世間の空気も、マスコミも、少しずつ、政権交代後の政治へと転換してきているのを感じます。私も変化に対応していかなければなりませんが、生活者の目線だけは維持しつつ、初心を忘れず、行動していきたいと思います。
一夜明けて
選挙戦が終わり、いつもの日常生活に戻りましたが、しかし今までとはまるきり違う日常の始まりです。 朝の街頭国政報告は大渕県議、山際市議、上杉市議の議員団30代トリオからもご協力いただいて行いました。通勤途中の皆さんからお祝いの言葉をいただき、しっかり握手させていただきました。その後は事務所で記者会見、NHKで収録、民放番組「新潟1番」生出演で、それぞれ新たな決意を述べさせていただきました。 空いている時間はご挨拶訪問。夕方は久しぶりに近所のスーパーで買い物して夕ご飯。
朝の街頭国政報告
NHKで収録
政権交代
有権者の皆様から重く大きな負託をいただきました。169,389票という大きな票で3期目の当選を与えていただき、感謝と感激で胸がいっぱいです。国民とともに歩む政治をつくるべくがんばります。 民主党全体としては308議席に達しました。いよいよ政権交代です。国民の皆さんには、民主党のこれからの政治を見守り、かつ、おかしなことをしないよう叱咤激励をお願いします。私たちも負託に応えるべく全力で取り組みます。 (この記事は8月31日に掲載しました)
最終日
最終日が終わりました。1日街宣車に乗り、各地で街頭演説。打ち上げ街宣は事務所前で行い、マイクの音声を切りました。最後は声が出にくくなりましたが、皆さんの支援のおかげで何とか乗り切ることができました。正々堂々、たたかい切った12日間です。支えてくださった支持者の皆さん、事務所の皆さんに感謝でいっぱいです。 人事を尽くして天命を待つ。明日という日を信じて待ちます。 (この記事は8月31日に掲載しました)
あと1日
朝はおはよう行動。その後は街宣。途中、企業でのご挨拶2ヶ所、トーシス労組定期大会へ。 夕方は、万代橋でボランティアの皆さんと一緒に行うパフォーマンス。本当に美しい光景でした。 残すところ明日1日。喉は時々不調になりますが声は出ます。一刻一刻を大切に、正々堂々、たたかい抜きます。 (この記事は8月31日に掲載しました)
あと2日
朝は企業でのご挨拶訪問。地域でがんばっておられる中小企業の皆さんのため、がんばる決意です。 その後は朝市、街宣へ。今日も市川県議がご一緒くださいました。街頭演説を行うと、家の中から人がお出ましくださり、多いところでは10人以上になることも。今まではとても考えられなかったことです。 夜は個人演説会。今日も大勢の方々がお集まりくださいました。選挙戦も残すところあと2日。新しい政治をつくるため、全力でがんばるのみです。 (この記事は8月31日に掲載しました)
公示9日目
生活の安心のため、政治を変えたいという皆さんの思いをしっかり受け止めつつ、一歩一歩前進していきます。 朝市でご挨拶の後、日本でオンリーワンの製品を作っている企業でご挨拶。その後、街頭演説に合流しました。夕方は国連軍縮会議in新潟レセプション、夜はお世話になった方のお通夜へ。 新型インフルエンザの感染が拡大し、ワクチンの入手や接種方法が課題になっています。国会が閉会中なのがもどかしいです。 (この記事は8月31日に掲載しました)
朝市で
国連軍縮会議歓迎レセプション
公示8日目
朝のおはよう行動は、大渕県議と加藤市議とで行いました。企業朝礼でのご挨拶をさせていただき、その後、街宣へ。今日になったら、期日前投票に行ってきたと言ってくださる方がとても多いです。途中で日本文理高校の凱旋式を一目見ようとの人と車の波に遭遇しました。本当に感動をありがとう。現役高校生の甥っ子も応援に行ってきたようです。 私の街頭演説を聞いてくださり、涙されたおばあさん。犬の散歩の途中でした。忘れません。 夜は個人演説会。篠田市長が応援弁士として駆けつけてくださいました。 (この記事は8月31日に掲載しました)
企業朝礼でご挨拶
街頭演説
公示7日目
朝は二つの企業で朝礼での挨拶をさせていただきました。その後は街宣へ。午後からは日本文理の甲子園決勝戦です。昼から企業での挨拶を済ませた後、街宣に合流しましたが、車の中でゲームセットまでの30分間、皆でラジオを聞きながら声援を送りました。最終回ツーアウトからの驚異的な粘りには本当に感動しました。本当に爽やかないい戦いを見せてもらい、元気と勇気をもらいました。 夜は個人演説会。大勢の方々からお集まりいただき、感謝です。 有権者の皆さんの、今の政治に対する怒りや不満をよく聞かせていただきます。「何十年と自民党をやってきたけど、農家はちっともよくならない」「母子家庭です。子どもが来年進学します。本当にがんばってください」「高齢者の医療を何とかお願いします、年金だけではやっていけないよ」・・・さまざまな声を聞かせていただきました。私も国会に送り出していただいて約6年、国民生活の目線を失った政治を変えたいとがんばってきましたが、厚い壁がありました。今回は政権交代のかかった総選挙です。日本の政治の歴史を変える日が必ず訪れると信じてがんばります。 (この記事は8月31日に掲載しました)
吉田市議の応援をいただいて街頭演説
個人演説会