総理所信に対する質疑や補正予算案の審議など、国会での実質的な議論が始まりました。石破総理の所信を聞いて、ご自身で何をやりたいのかをはっきりおっしゃらない方だという印象です。少数与党であるということを差し引いたとしても、もう少し方向性を示すべきではないかと思います。
法務委員会は短い会期の臨時国会であることから、異例なこととはいえ、大臣所信に対する質疑の前に、裁判官・検察官の給与2法に関する質疑採決を先に行うことになりました。本来であれば所信質疑をしっかり行ってから法案に入るべきところですが、今後の前例としないことを確認したうえで審議に入ることになりました。短い会期の中で盛り込めるものは限界があります。
立憲民主党新潟県連定期大会を7日に開催しました。私こと県連代表に再選出され、来年の参議院選挙を控えて緊張感が高まります。皆様からのご支援をいただいて総選挙の勢いを維持しながら精いっぱいたたかえるようにしたいと思います。
週末には佐渡市鷲崎で開催された第26回寒ブリ大漁まつりに伺いました。鷲崎には漁村留学している中学生もいらして、鬼太鼓を素晴らしく舞い、手作りのチラシを作製して配布するなど、一緒にイベントを盛り上げてくださっていました。残念ながら当日は寒ブリの水揚げは芳しくありませんでしたが、今週の報道によれば、寒ブリも上がってきているとのこと。今後の大漁に期待が高まります。